【近況】おめでとうとありがとう




気付けばもう11月。
前回投稿してから2ヶ月以上経ちました。
時間が過ぎるのが早く感じる理由は、9月からドイツ語学校を再開させたことにあります。
午前中は学校で、その後はカフェで宿題を数時間。
そして家に帰って来て仕事を夜までやって、残った時間で制作が出来ればいいかなという状況。
10月にはもう一件絵とは別で臨時の仕事があって、また、東京で働いていた時の会社の後輩がベルリン生活を始めたので、彼と過ごす時間も多かった。まあそれはそれで色々楽しかったけれど。
なのでゆっくり考え事が出来るのは週末くらいで、前回の記事からもうそんなに時間が経っているとは思いませんでした。
今日は日本にいる親友から良い知らせが届きました。
本人がまだ公にしていないので、詳細は書きませんが、本当によかった。
君は僕にとって大切な大切な親友、というか兄弟のような存在なので、
今回の朗報は我が事のように嬉しいです。
家族ともスカイプで話ができた。
なんだか年を重ねるごとに家族の有り難さってのが心に染みて来る。
そりゃ人それぞれ色々あるけれど、素敵な人達に囲まれていることに感謝してもしきれない。
もちろん皆で一緒にテーブルを囲むのもいいけれど、
母と二人で酒を飲みに行きたいな。
父と二人で酒を飲みに行きたいな。
姉と二人で酒を飲みに行きたいな。
兄と二人で酒を飲みに行きたいな。
そして弟と二人で酒を飲みに行きたいな。(あと2年と少し)
11月1日より5年ぶりに「Painting|Newspaper」プロジェクトを始めました。
(当時の名前は「30 Days Painting」)
久し振りなのもあるので、まだ手探りな状態ですが、時間を見つけて途中経過を紹介できればと思っています。
最後、写真はベルリンのガスボンベの配達風景。
父親に捧げます。
毎日お仕事ご苦労様。
コメント
コメントを投稿