Kleingarten

先週の土曜日、友人からのお誘いでバーベーキューに行ってきましたので、その時の写真を載せておきます。 ベルリンにはアパート暮らしで庭を持っていない人が大半なので、そういう人たちのために庭だけを別に貸し出す(または売り出す?)システムがあるようです。 今回招待してもらった人たちの話では、頭金に数十万、そして毎年数万円の賃料および共益費がかかるとのことで、彼らは友人同士でこの庭を使っているそうです。 広々とした敷地、という訳ではありませんが、畑仕事をするには十分な広さでした。 ここでは野菜、花やハーブなど、好きなように栽培しているようです。 僕達も初めて聞くハーブをその場で摘んで食べさせてもらいました。 冬は農作業ができないのと、ただひたすら寒いので、庭を使うことはほとんどなさそうですが、夏の間は町の喧騒を離れてゆっくり過ごすにはいい場所だと思います。 こういったKleingarten(小さな庭)が街の一区画に密集しており(それをコロニーと呼ぶようです)、これと同じようなのがベルリンの郊外に多くあります。家から自転車でも来れる距離にあったりするので、その手軽さも人気の理由なのでしょう。(庭を借りたい人が多いので倍率も高いそうです) いかにもヨーロッパな感じです。 おじいちゃんにドイツの地理について少しだけ教えてもらいました。